ソフトバンクが法人向けマネージドサービス「プライベート5G」を提供開始!対応機種「SH-U01」も発売


ソフトバンクは29日、携帯電話サービス「SoftBank」において5G(第5世代移動通信システム)のSA(Stand Alone)方式(以下、5G SA)を利用した法人向けマネージドサービス「プライベート5G」を2023年3月29日(水)に提供開始したと発表しています。

プライベート5Gは企業や自治体などのさまざまなニーズに合わせて個別にカスタマイズした5Gネットワークを提供するサービスで、まずはパブリック5Gの設備や電波を利用する「共有型」(以下、プライベート5G(共有型))のサービスを提供するとのこと。

合わせてシャープがソフトバンクのプライベート5Gに対応したモバイルルーター「SH-U01」を商品化したと発表し、ソフトバンクより3月29日に発売されたとのこと。5G NR方式のSub6(6GHz未満)に対応し、5G SAをサポートして下り(受信時)最大約2.1Gbpsで利用可能となっています。

またソフトバンクと住友電気工業がこのプライベート5Gを活用したスマート工場の実現に向けて協業を開始し、プライベート5Gの対応端末として住友電工が開発中の産業用5G端末を2024年をめどに提供する予定であると発表しています。

また産業用5G端末に加えて住友電工の独自技術であるAI(人工知能)による映像圧縮・解析ソリューションなどを活用して生産現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めることによって住友電工グループをはじめとする工場の生産性向上に向けた取り組みを推進していくとしています。

なお、ソフトバンクでは利用者の敷地内に専用の基地局や設備を設置して高度なプライベートネットワーク環境を提供する「プライベート5G(専有型)」は2023年度中に提供開始予定だとしています。

プライベート5G(共有型)は5G SAの特長であるネットワークスライシングを活用して利用者の用途に応じて最適なネットワークのリソースを割り振るとともにソフトバンクが提供する閉域接続サービスと連携することによって高品質かつ安全な通信を実現します。

また「SmartVPN」や「OnePort」などの閉域接続サービスと連携することによって利用者の要件に応じた安全かつ柔軟なネットワーク設計が可能で、今後法人向けのサービス展開を予定しているMECに利用するアプリケーションを展開することで、より低遅延で安全なネットワークの構築が可能になり、端末から5Gネットワーク、MECまで一貫した高品質なシステムの運用ができるということです。

これにより、利用者側でネットワークの構築・運用の手間や時間をかけずに製造業における工場全体の無線化や遠隔操縦や危険察知ソリューションなどに求められるアクセス集中時の影響を抑えた通信などが可能になります。なお、ソフトバンクではコアネットワークの設備は東西エリア(東京・大阪)に分散配置して冗長化しているため、機器の故障時などにおいても安定した通信を提供する体制を整えているとのこと。

ソフトバンクはプライベート5G(共有型)の提供を通して工場やプラント、ビルなどの設備を制御するOT(Operational Technology:運用技術)領域を高度化するとともにこれまで分断されていたIT(情報技術)とOTのシステムを連携させ、1つのネットワークに集約させることによって産業全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していくということです。


SH-U01

ソフトバンクのプライベート5Gに利用されるモバイルルーターのSH-U01は5G NR方式の周波数帯であるSub6向けアンテナを搭載し、5G SAに対応して最大通信速度が下り(受信時)約2.1Gbps、上り(送信時)約113Mbpsの高速データ通信が可能で、前面にはタッチ操作に対応した約2.4インチQVGA(320×240ドット)TFT液晶ディスプレイを搭載し、敷地内での持ち運びに便利な手のひらサイズを実現しています。

また無線LANの高速通信規格Wi-Fi 6(IEEE802.11ax準拠)にも対応しているのでタブレットやノートパソコン(PC)などを最大16台まで同時にWi-Fiで接続できる上、複数の製品を接続しても高速のまま通信でき、さらにUSB Type-C端子(USB 3.0)によるテザリング接続に加え、同梱の充電クレードルを使用することで有線LAN(100BASE-TX、1000BASE-T)接続も可能なため、無線LAN非搭載のデスクトップパソコンとの接続も簡単です。

サイズは約108×74×15.7mm、質量は約166g、本体色はブラックの1色のみ。バッテリー容量は4000mAhですが、電池劣化抑制のため充電電圧を下げており、実際に使用可能な容量は約2500mAhとなっているとのこと。最大消費電力は80W。なお、前述通り、プライベート5Gの対応製品としては住友電工製の産業用5G端末も今後提供予定となっています。


住友電工製の産業用5G端末

住友電工製の産業用5G端末は工場内のさまざまなセンサーや設備、カメラとの接続インターフェースを備え、また5Gのミリ波にも対応しており、防水や防塵にもサポートしているため、環境条件の厳しい工場や屋外でも使用可能だとのこと。またエッジ処理のためにコンテナ型仮想化のプラットフォームを採用しており、5G端末とは異なるOS(オペレーティングシステム)上で開発したアプリであっても容易に搭載・実行が可能です。なお、住友電工製の産業用5G端末はソフトバンクのプライベート5G向けが初の商用提供となるとしています。

ソフトバンクと住友電工は5Gを活用したスマート工場の実現に向けた共同の実証実験を2019年から継続して実施してきており、2022年には工場内に設置した4Kカメラで作業者の動きなどを撮影し、その高精細な映像を住友電工独自の映像圧縮技術であるAVP(AI-based Video Processing)※5によって圧縮した後、ソフトバンクの5Gネットワークを利用してクラウドサーバーに伝送し、AIによる映像解析を行う実証実験を実施しました。

その結果、AVPの活用によって従来の圧縮方式と比較してデータ量を88%削減し、効率的に映像を伝送できたとのこと。また従来は遠方に小さく映る作業者を検出できないといった課題がありましたが、高精細な4Kカメラの映像を活用することによってAIによる映像解析の精度が上がり、映像内の作業者の検出率が89%から100%に向上しました。

さらに実証した技術を用いることで、計画よりも時間がかかっている作業を速やかに特定して対策を講じ、生産性の向上につなげることができ、作業者やその動線を監視して危険な行動の検知に応用することによって安全性の向上も期待できるとしています。今後も両社では実証した技術の生産現場への適用を推進していくとしています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・法人向けの5Gマネージドサービス「プライベート5G」を提供開始〜パブリック5Gのネットワークスライシングにより、用途に応じて最適なネットワークリソースを割り振る「共有型」を提供〜 | 企業・IR | ソフトバンク
・ソフトバンクと住友電工、5Gを活用したスマート工場の実現に向けて協業を開始〜「プライベート5G」や産業用5G端末、AIによる映像圧縮・解析などの活用で、工場の生産性向上の実現へ〜 | 企業・IR | ソフトバンク
・「プライベート5G」対応5Gモバイルルーター<SH-U01>をソフトバンクより法人向けに発売|ニュースリリース:シャープ
・プライベート5G(共有型) | 5G(第5世代移動通信システム) | 法人向け | ソフトバンク